プロジェクト事例

PICK UP
-
- 管理業務
地盤ネットホールディングス 様 【Accel-KNIGHT】基盤システムへのデータ統合効率化を実現
詳細はこちら -
- 共通業務
建設コンサル業の企業 様 【Accel-KNIGHT】ActiveDirectory連携オプションの活用
詳細はこちら -
- インフラ構築・運用
専門商社(金属) の企業 様 セキュリティアプライアンス(UTM)機器の更改
詳細はこちら -
- インフラ構築・運用
専門商社(金属) の企業 様 テレワーク時代の電話システム導入
詳細はこちら -
- 営業業務
タリーズコーヒージャパン株式会社 様 モバイルCRM ~App Publisherの導入支援~
詳細はこちら -
- インフラ構築・運用
モスニック株式会社 様 本社移転に伴うインフラ再構築(ハイブリッドクラウド)
詳細はこちら -
- 共通業務
食品卸売業の企業 様 【Accel-KNIGHT】グループ各社の人事情報を統合
詳細はこちら -
- 営業業務
インターコンチネンタル商事株式会社 様 総合販売管理システム構築
詳細はこちら -
- 製造・物流
株式会社シモジマ 様 商品画像コンテンツ管理システム
詳細はこちら -
- 営業業務
株式会社情報技術センター 様 FUJITSU Cloud Serviceを使用した自社販売管理システム再構築
詳細はこちら
-
- 金融・保険業
- 金融業務
- 業務プロセスの効率化・高度化
銀行様向け 格付自己査定システム更改
- 業種
- 銀行業
- 業務
- 銀行業務
- 課題
- 業務プロセスの効率化・高度化
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- Sier
- 担当フェーズ
- システム設計・開発
- 開発規模
- 全体: 100人月 / ITC: 84人月
概要
融資顧客に対して特定周期(年1回、年2回など)で格付査定を実施するシステムにおいて、勘定系からの月次データ連携や他社格付データとの連携等、IT施策からの課題を解決しつつ、各種の業務課題の改善も同時にアプローチしました。
-
- 公共機関等
- システム共通基盤
- インフラ構築
- その他
Enterprise Postgres新規導入
- 業種
- 公的団体
- 業務
- システム共通基盤
- テクノロジー
- データベース
- 課題
- その他
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- Sier
- 担当フェーズ
- システム設計・開発 基盤構築・運用
概要
スタートアップサービスとして、Fujitsu Enterprise Postgresの設計、導入を対応した。
-
- 運輸・情報通信業
- システム共通基盤
- インフラ構築
- その他
データ移行
- 業種
- 情報・通信業
- 業務
- システム共通基盤
- テクノロジー
- データベース
- 課題
- その他
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- Sier
- 担当フェーズ
- システム設計・開発 基盤構築・運用
概要
システム更改に伴うOracle Databaseのデータ移行をSharePlexを用いて双方向レプリケーションで実施。移行計画書、SharePlexの設計、導入、Oracle Databaseでの移行に必要な作業を対応した。
-
- 製造業
- システム共通基盤
- インフラ構築
- その他
Oracle Databaseバージョンアップ、保守対応
- 業種
- 機械
- 業務
- システム共通基盤
- テクノロジー
- データベース
- 課題
- その他
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発 システム運用・管理 基盤構築・運用
概要
複数存在する業務システムでOracle Databaseのバージョンアップ(※)を対応。 ※ 新バージョンのOracle Databaseを新規構築しデータ移行する。 Oracle Databaseの設計、導入、移行(DataPumpメイン)で対応した。
-
- 製造業
- インフラ構築・運用
- インフラ構築
- その他
IT全般に関する問い合わせ対応
- 業種
- 金属製品
- 業務
- インフラ運用管理
- テクノロジー
- ネットワーク, セキュリティ
- 課題
- その他
- 契約形態
- 運用・保守
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム運用・管理
- 開発規模
- 全体: 12人月 / ITC: 12人月
概要
お客様の課題として、社内でのIT担当者が退職、後任不在による情シス機能の停止。 チケット制でITCが情シスの代替を担うことで、情シスの機能を維持。IT担当社員が不在でも、社内のIT環境を維持することができた。
-
- 金融・保険業
- インフラ構築・運用
- モバイル
- インフラ構築
- MOT/PBX
- 働き方改革
MOT/PBXの導入、運用支援
- 業種
- 保険業
- 業務
- インフラ運用管理
- テクノロジー
- モバイル, ネットワーク
- 製品・サービス
- MOT/PBX
- 課題
- 働き方改革
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- 基盤構築・運用
- 開発規模
- 全体: 1人月 / ITC: 1人月
概要
PBX老朽化に伴うリプレース。IP/PBXへ切り替え、社給スマホを内線電話化することでどこにいても内線電話を利用できるようにした。
-
- 金融・保険業
- インフラ構築・運用
- インフラ構築
- セキュリティ対策
- セキュリティ対策
iboss、Appgate SDPの導入、運用支援
- 業種
- 保険業
- 業務
- インフラ運用管理
- テクノロジー
- セキュリティ
- 課題
- セキュリティ対策
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- 基盤構築・運用
- 開発規模
- 全体: 1人月 / ITC: 1人月
概要
セキュリティ強化施策として導入。 ibossによってインターネットアクセス制御を実現し、Appgate SDPによって社内ネットワーク接続する際の認証を実装し、インターネット接続できる環境であればどこでも社内ネットワークへ接続できるようにした。(リモートワーク対応)
-
- 金融・保険業
- 金融業務
- モバイル
- 方法論・フレームワーク
- intra-mart
- 業務プロセスの効率化・高度化
Gmail文書連携アドオン開発
- 業種
- 保険業
- 業務
- 保険業務
- テクノロジー
- モバイル, 方法論・フレームワーク
- 製品・サービス
- intra-mart
- 課題
- 業務プロセスの効率化・高度化
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発
- 開発規模
- 全体: 1人月
概要
Gmailのメール文書をGoogleDriveにPDF出力するGmailアドオンアプリの開発を実施。
開発言語はJavaを使用し、GoogleCloudPlatformのCloudRun上でアプリを構成した。 -
- 金融・保険業
- 金融業務
- システム共通基盤
- 方法論・フレームワーク
- intra-mart
- IT戦略
intra-martローコード開発 内製化支援
- 業種
- その他金融業
- 業務
- その他金融業務, システム共通基盤
- テクノロジー
- 方法論・フレームワーク
- 製品・サービス
- intra-mart
- 課題
- IT戦略
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発
- 開発規模
- 全体: 40人月 / ITC: 40人月
概要
intra-martを活用した業務アプリケーション構築内製化推進を実施する為の技術支援。
弊社メンバ+エンドユーザメンバによる開発PJを通して、intra-martローコードツールを活用したアプリ開発のスキトラを実施しエンドユーザのみによるローコード開発体制を確立する迄の支援を行なった。 -
- 製造業
- システム共通基盤
- 方法論・フレームワーク
- インフラ構築
- intra-mart
- その他
基盤更改に伴うミドルウェアのバージョンアップとアプリケーション移行
- 業種
- 機械
- 業務
- システム共通基盤
- テクノロジー
- 方法論・フレームワーク, アプリケーションサーバ
- 製品・サービス
- intra-mart
- 課題
- その他
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- その他
- 開発規模
- 全体: 7.7人月 / ITC: 7.7人月
概要
基盤更改に伴うミドルウェアのバージョンアップとアプリケーション改修・新環境への移行