プロジェクト事例

PICK UP
-
- 管理業務
地盤ネットホールディングス 様 【Accel-KNIGHT】基盤システムへのデータ統合効率化を実現
詳細はこちら -
- 共通業務
建設コンサル業の企業 様 【Accel-KNIGHT】ActiveDirectory連携オプションの活用
詳細はこちら -
- インフラ構築・運用
専門商社(金属) の企業 様 セキュリティアプライアンス(UTM)機器の更改
詳細はこちら -
- インフラ構築・運用
専門商社(金属) の企業 様 テレワーク時代の電話システム導入
詳細はこちら -
- 営業業務
タリーズコーヒージャパン株式会社 様 モバイルCRM ~App Publisherの導入支援~
詳細はこちら -
- インフラ構築・運用
モスニック株式会社 様 本社移転に伴うインフラ再構築(ハイブリッドクラウド)
詳細はこちら -
- 共通業務
食品卸売業の企業 様 【Accel-KNIGHT】グループ各社の人事情報を統合
詳細はこちら -
- 営業業務
インターコンチネンタル商事株式会社 様 総合販売管理システム構築
詳細はこちら -
- 製造・物流
株式会社シモジマ 様 商品画像コンテンツ管理システム
詳細はこちら -
- 営業業務
株式会社情報技術センター 様 FUJITSU Cloud Serviceを使用した自社販売管理システム再構築
詳細はこちら
-
- サービス業
- 管理業務
- 方法論・フレームワーク
- 商品・サービスの差別化
福利厚生ポイント申請サービスリニューアルシステム
- 業種
- サービス業
- 業務
- 業務管理
- テクノロジー
- 方法論・フレームワーク
- 課題
- 商品・サービスの差別化
- 契約形態
- 派遣
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発
- 開発規模
- 全体: 300人月 / ITC: 62人月
概要
サービス利用企業の従業員向け福利厚生ポイント申請サービスを全面リニューアルするプロジェクトにフロントおよびバックエンドシステム担当として参画しました。 スマホ対応部分の開発については、ブリッジ担当として外部の開発パートナーとの間に立ち、機能やUIの調整から品質管理まで、構築フェーズ全般にわたりマネジメントしました。 本システムにより、他社との差別化を実現し、サービス利用企業を増やすことに貢献しました。
-
- サービス業
- 管理業務
- 方法論・フレームワーク
- その他
バイト・パート向け福利厚生システム
- 業種
- サービス業
- 業務
- 業務管理
- テクノロジー
- 方法論・フレームワーク
- 課題
- その他
- 契約形態
- 派遣
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発
- 開発規模
- 全体: 18.6人月 / ITC: 9人月
概要
企業に従事するアルバイト・パートタイマー向けの福利厚生の新サービスです。 複数の開発会社間の担当機能の不整合に対応するため、サービス内容を理解しお客さまと同じ目線に立つことで協力体制が強化され、品質・納期目標を達成することができました。
-
- 電気・ガス業
- 営業業務
- 業務プロセスの効率化・高度化
販売工程管理システム
- 業種
- 電気・ガス業
- 業務
- 受注・販売管理
- 課題
- 業務プロセスの効率化・高度化
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- Sier
- 担当フェーズ
- システム設計・開発
- 開発規模
- ITC: 136.15人月
概要
お客さまに電気を供給するための配電設備に関する工事管理を行うシステムの再構築プロジェクトに参画し、メインユーザである配電部門が利用する機能を担当しました。 現行システムをオープン化するとともに、機能改善、手動業務の自動化など、業務効率の改善を目指し、今後の関連システムを含めた開発基盤となる独自のフレームワーク上にシステムを構築しました。
-
- 製造業
- 営業業務
- Oracle CPQ Cloud
- その他
改善要望対応
- 業種
- 機械
- 業務
- CRM・SFA
- 製品・サービス
- Oracle CPQ Cloud
- 課題
- その他
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- コンサルティング
- 開発規模
- 全体: 30人月 / ITC: 30人月
概要
開発ベンダーが構築・導入後、お客さまの内製化強化策の一環として、開発ベンダーとの調整他、お客さまの立場から技術支援を実施しています。業務側にも要員をアサインしPMOとして参画し、社員代替機能も担っています。 また、お客さまの事業展開=代理店展開前に改善要望を取りまとめ実装し、展開後は運用保守の面からIT活用のサポートも実施しています。
-
- 不動産業
- 営業業務
- Siebel CRM
- ITコストの削減
基盤バージョンアップ
- 業種
- 不動産業
- 業務
- CRM・SFA
- 製品・サービス
- Siebel CRM
- 課題
- ITコストの削減
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発 システム運用・管理
- 開発規模
- 全体: 200人月 / ITC: 24人月
概要
基盤OS(Windows Server)のサポート切れのため、OSのバージョンアップを実施しました。 同時に基盤をクラウド移行することになり、OS変更に対する使用アプリ(Oracle Database、Siebel CRM、BIEE)の構築サポート、動作検証、修正作業を担当しました。
-
- 不動産業
- 営業業務
- Siebel CRM
- 企業間・システム連携
インタフェース機能追加
- 業種
- 不動産業
- 業務
- CRM・SFA
- 製品・サービス
- Siebel CRM
- 課題
- 企業間・システム連携
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム設計・開発 システム運用・管理
- 開発規模
- 全体: 200人月 / ITC: 30人月
概要
各グループ会社でバラバラに管理していた顧客・販売情報を共有し活用するため新規システムの構築において新システムに対するSiebelの連携機能を追加開発しました。 夜間は複数のインタフェースが動いており作業可能な時間が限られていましたが、無事に安定稼働しています。
-
- 商業
- 営業業務
- クラウド
- Oracle CX Service
- 業務プロセスの効率化・高度化
Oracle CX Service導入プロジェクト
- 業種
- 卸売業
- 業務
- CRM・SFA
- テクノロジー
- クラウド
- 製品・サービス
- Oracle CX Service
- 課題
- 業務プロセスの効率化・高度化
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- Sier
- 担当フェーズ
- コンサルティング システム設計・開発
- 開発規模
- 全体: 80人月 / ITC: 3人月
概要
問い合わせ管理、FAQ管理、チャット機能をOracle CX Service(OSvC)で構築しました。 OSvCの強みであるFAQ管理の導入により、エンドユーザーからの問い合わせの削減、問い合わせフォーム・チャット機能といったチャネルを増やすことにより、電話でのお問い合わせの削減を実現しました。
-
- 不動産業
- 営業業務
- ビッグデータ・BI・ETL
- クラウド
- 営業力強化
住宅会員統合PJ
- 業種
- 不動産業
- 業務
- CRM・SFA, MA・サイト構築
- テクノロジー
- ビッグデータ・BI・ETL, クラウド
- 課題
- 営業力強化
- 契約形態
- 準委任
- 顧客区分
- Sier
- 担当フェーズ
- コンサルティング
- 開発規模
- 全体: 240人月 / ITC: 3人月
概要
CRMの『Dynamics365』と、CMSとマーケティングオートメーションの機能を併せ持つ『SiteCore』を連携した会員組織統合のプロジェクトに要件定義~リリースまで個別PMOとして参画、ローンチ以降は保守チームとして対応中です。
-
- 商業
- 営業業務
- クラウド
- Oracle CX Service
- 業務プロセスの効率化・高度化
コンタクトセンターシステム保守
- 業種
- 小売業
- 業務
- CRM・SFA
- テクノロジー
- クラウド
- 製品・サービス
- Oracle CX Service
- 課題
- 業務プロセスの効率化・高度化
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- システム運用・管理
- 開発規模
- 全体: 1人月 / ITC: 1人月
概要
開発ベンダーからの紹介で、活用促進に向けた保守サポートを実施しています。 基本的な操作や不明点のサポートはもちろんのこと、開発を伴うデータ分析~活用提案やパフォーマンスの改善提案も積極的に行い対応しています。 キャンペーン対策等の新規課題のご相談等、将来に向けた施策についてもお客さまと一緒に検討しています。
-
- 商業
- 営業業務
- クラウド
- Oracle CX Service
- 業務プロセスの効率化・高度化
コンタクトセンターシステム導入
- 業種
- 小売業
- 業務
- CRM・SFA
- テクノロジー
- クラウド
- 製品・サービス
- Oracle CX Service
- 課題
- 業務プロセスの効率化・高度化
- 契約形態
- 請負
- 顧客区分
- エンドユーザ
- 担当フェーズ
- コンサルティング システム設計・開発 システム運用・管理 データ移行
- 開発規模
- 全体: 20人月 / ITC: 8人月
概要
コンタクトセンターの新設に伴う新規導入案件です。 現状のFAQには課題も多く、コンタクトセンター側の担当者とフローを整備し一から見直しました。その結果、リッチなFAQコンテンツ提供も実現し、電話・チャット・メールおよびFAQサイトのマルチチャネル対応を実現しました。